
エアークローゼットって、
ダサい服しか届かないって本当?




自分好みの服を届けてもらう、コツってあるのかな?
この記事では、エアークローゼットでダサい服が届くのを回避する方法を解説します。
エアークローゼットは、国内最大級のファッションサブスクサービス。
プロのスタイリストが、あなたに似合う服をコーディネートしてくれるのが
特徴です!




服選びって毎日のことだから、あんまり労力かけたくないよね〜
自分だけのために、コーディネートされた服が届くのは魅力的ですが、
ダサい服が届いたら、がっかりですよね…
そこで、エアークローゼットを利用した私の感想や口コミ・評判などから、「ダサくて最悪だった…」で終わらせない方法を徹底リサーチしました。
ポイントは3つ!
- 自分の好みや利用シーンは、詳しく伝えること
- お気に入りのスタイリストを指名すること
- 好きなアイテム1点は自分で選ぶこと
この記事を読めば、きっとあなた好みの服が手元に届きますよ。




届いた服を着ただけで「ママ、今日かわいい!」と言われて、テンションが上がりました♡
エアークローゼットを使って、もっと気軽に
ファッションを楽しみましょう♪
\期間限定!初月55%OFF/



- プロのスタイリストがあなたのためだけに服をコーディネート
- 女性が選ぶファッションサブスクNo.1
- 借り放題プランなら約1万円の服が1ヶ月で最大15着借りられる
ライトプラン (3着) | レギュラープラン (借り放題プラン) | ライトプラスプラン (5着) | |
月額料金 | 7,980円 | 10,980円 | 13,980円 |
初月55%OFF 料金 | 3,591円 | 4,941円 | 6,291円 |




こんなにお得に借りられるのは、今だけだよ♪
2025.3.25時点での情報です。
\紹介コード「n5V22」を使うのが一番お得!/
▼気になる目次をクリックして、好きなところから読んでみてくださいね。
エアークローゼットの特徴



100万人以上の会員がいるエアークローゼットには、どんな特徴があるのでしょうか?




多くの人に支持されている魅力を4つ、紹介するよ♪
ひとつずつ見ていきましょう〜
特徴①プロがあなたに似合う服を選んでくれる
エアークローゼットの1番の特徴は、プロがあなたに似合う服を選んでくれること、です。




プロのスタイリストが選んでくれるってだけで、特別感あるよね!
- 仕事
- 女子会
- デート
など、利用シーンに合わせた服を借りられます。
もちろん普段使い用の服も、豊富に揃っていますよ。
また、ユーザーの好みを分析する「スタイリング提供システム」は、特許を獲得するほど高性能!
分析データをもとに、より一人一人に似合う服を
提案してもらえます。




お店で店員さんと話すのは、ちょっと苦手…




試着するだけで、ちょっと緊張しちゃうよね…
このような人も自宅にいながらプロのアドバイスがもらえるので、気軽に利用できるサービスです。
特徴②服が借り放題の定額制プランがある
エアークローゼットには、3つの定額制プランがあります。
- 【ライトプラン】一番値段が安い
- 【レギュラープラン】月に何度でも交換できる
- 【ライトプラスプラン】大きめサイズにも対応している
継続して使う人がお得になるよう、3つのコースも用意されていますよ。
- 1ヶ月コース
- 3ヶ月コース…毎月300円お得
- 12ヶ月コース…毎月500円お得




1シーズン使ってみたい場合は、3ヶ月コースを選ぶとちょっとお得だよ♪
まずは気軽にお試しができる、1ヶ月コースの料金を表にまとめました!
1ヶ月コース
ライト | レギュラー | ライトプラス | |
月額料金 | 7,980円 | 10,980円 | 13,980円 |
初月割引後料金 | 3,591円 | 4,941円 | 6,291円 |
お届け着数 | 3着 | 3着 | 5着 |
交換回数 | 月1回 | 月に何度でも | 月1回 |
対応サイズ | XS〜L | XS〜L | XS〜3L |
自宅に届く服は、1着1万円前後のものが多いため、
どのコースを選んでも、買うよりずっとお得!




どんな服が届くかわからないから、1ヶ月に何度でも交換できるレギュラープランを私は選んだよ♪
別のプランへいつでも変更ができるため、交換する回数・服のサイズにあわせて選びましょう。
\紹介コード「n5V22」で初月半額以下/
特徴③選べるオプションサービスが豊富
ユーザーのニーズに寄り添うため、
オプションサービスが豊富なのも特徴です。




オプションを利用することで、より自分好みな服が届くよ!
順番に5つ紹介します。
ワンセレクトオプション



次回お届けのトップスorボトムのうち、1点を自分で選べるサービス。
対象プラン | ライト・レギュラー |
料金 | 無料 |
注意点 | ・アクセサリー、ワンピースは選べない ・ブランドセレクトとの併用不可 |
実際に私が「ワンセレクトオプション」を使って届いた服を見たい方は、こちらからどうぞ!
▶︎料金プランを確認する
ブランドセレクトオプション
-1024x471.png)
-1024x471.png)
-1024x471.png)
自分で選んだブランドのアイテムのみを利用した、コーディネートをしてくれるサービス。
対象プラン | ライト・レギュラー |
料金 | ブランドごとに異なる。詳しい料金はこちら |
注意点 | ・ワンセレクトオプションと併用不可 ・解除しない限り、継続利用になる |
▶︎料金プランを確認する
アクセサリーオプション
-1024x624.png)
-1024x624.png)
-1024x624.png)
スタイリングされた服に合うネックレスを1点、
コーディネートしてくれるサービス。
対象プラン | すべてのプラン |
料金 | 1,100円/1回 |
注意点 | コーディネートしてくれるのはネックレスのみ |
▶︎料金プランを確認する
ダブルレンタル
-1024x651.png)
-1024x651.png)
-1024x651.png)
通常1セット3着のところ、2セット6着が自宅に
届くサービス。
対象プラン | レギュラーのみ |
料金 | 9,680円/月 |
注意点 | 同時にお届けも、別々に交換もできる |
▶︎料金プランを確認する
スタイリスト指名
-1024x638.png)
-1024x638.png)
-1024x638.png)
お気に入りのスタイリストが見つかったら、指名してコーディネートを依頼できるサービス。
対象プラン | すべてのプラン |
料金 | 550円/1回 |
注意点 | ・返送時に次回担当スタイリストを指名する ・過去6ヶ月以内に担当してもらった人のみ指名できる |
2024年の12月には、1年間でお客様から多く支持されたスタイリストさんが表彰されました♪







こんなスタイリストさんに出会えれば、ラッキー♡
オプション追加によって一人一人の要望がより叶いやすくなるため、満足度がアップしますよ!
▶︎料金プランを確認する
特徴④クリーニング不要で返却できる
着終わった服は、クリーニングせずにそのまま
返却ができます。




旅行先に着て行ったから、
帰りの荷物を減らしたいな…
このような場合も、もちろん大丈夫!



服のお届けと一緒に、返却用の袋が同封されています。
着終わった服を入れて、コンビニや郵便局から送るだけで完了です。




とっても簡単だよね!
※一部の離島・沖縄の場合は990円かかります。
- 空港の配送センター
- 海外のコンビニ
- ヤマト運輸の集荷がないコンビニ
などからは返送できないので、注意してくださいね。
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
エアークローゼットがダサいと言われる理由



とても魅力的に見えるエアークローゼットですが、ダサいという声もちらほら…
なぜダサいと言われているのか、理由を3つ解説します。
順番に見ていきましょ〜
理由①自分好みの服が届かないから
ダサいと言われる理由のひとつに、自分好みの服が届かないことが挙げられます。
原因としては
自分のイメージとプロのスタイリストが
選んだ服のイメージに、差がある。




服にこだわりがある人ほど、「なんか違う…」と感じやすいのかも…
▷「自分好みの服を届けてもらうためのコツ」を早く知りたい人は、こちらから。




こんな服がいいな〜
とイメージが固まっている人は、自分で服を選べるサービスのほうが、好みのものが届くため
おすすめですよ。
私のおすすめサービスは、「AnotherADdress
(アナザーアドレス)」!
- MARNI(マルニ)
- Maison Malgiera(メゾン マルジェラ)
- TOMMOROWLAND(トゥモローランド)
- Theory(セオリー)
など、百貨店で取り扱うハイセンスな服を1ヶ月
定額で、レンタルできるサービスです。




高級ブランドの服を着てみたい人は、ぜひ試してみてね♪
\有名ブランド服が月5,940円〜/
理由②いつも着慣れていない服が届くから
普段着慣れていない服が届くと、「ダサい!」と感じる可能性が高いでしょう。




黒い服が多い私は、グリーンのカーディガンが届いてびっくりしたよ〜
- 色
- 素材
- 形
など、奇抜なものが届くと、えっ…と戸惑う気持ちありますよね。
でも、袖を通すとと意外と似合っていることも多いと感じています!




「ダサい」で終わらせず、着てみると新たな発見があるかも♪
理由③送られてきた服だけではコーディネートが完成しないから
スタイリストさんが選んだ服だけでは、コーディネートが完成していないのがダサく感じる理由かもしれません。



こちらは、初回に私の手元に届いたワンピースなのですが、みなさんの印象はいかがですか?




形は好きだけど、正直すごく
シンプル…
お洋服のコーディネートは、
- アクセサリー
- バッグ
- 靴
などと合わさって、初めて完成しますよね。



実際、どんなバッグや靴を合わせればいいのか、
アドバイスが一緒に添えられています。
アドバイス通りのアイテムはなかったので、自宅にあるもので代用して合わせてみました。






ちょっとのっぺりした印象だったワンピースが、
小物をプラスするだけで雰囲気が変わりますよね。
服だけを見て「ちょっとダサい…」と思った時は、小物をプラスしてトータルでコーディネートすると見え方が変わるのでおすすめです。
エアークローゼットのリアルな口コミ・評判



実際にエアークローゼットを利用している人の口コミ・評判を紹介します。
ひとつずつ見てみましょう〜
センスがなくても安心!よい口コミ・評判
エアークローゼットのよい口コミ・評判は以下のとおりです。
よい口コミ・評判まとめ
- 自信をもって服を着られる
- 自分で選ぶ大変さから解放された
- センスに自信がなくても安心
- 利用するたび自分の好みに近づいている
専門のスタイリストがコーディネートしてくれた服なので、自信をもって着られます。
色々なコーディネートを楽しむことで、違った自分を発見できてよかったです。
引用元:みん評
2年くらい使っています。自分でお洋服を買っても、すぐに飽きて着たくなくなったり、お店やネットでサイズ感や好みなどを毎回考えたり、選んだりするのが大変だったので、とても助かっています。
引用元:みん評
私みたいに、センスがない、普段ウィンドウショッピングできない人には、本当にいいです。
送られた明るい色の服を着ていくと、職場でも好評で嬉しいです。
人前に出る仕事なので、毎回異なる服で仕事に行けるのもメリットです。
引用元:みん評
自分の好みに合った洋服が届くかどうか不安がありましたが、今のところ「うわ、これは着れないわ…」と思うような洋服には遭遇していません。むしろ、利用するたびに自分の好みに近づいていく感じがあります!
引用元:みん評




服選びの手間を省けたり、周りから褒められたり、エアークローゼットに満足している口コミ・評判が多かったね!
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
ダサいってほんと?悪い口コミ・評判
エアークローゼットの悪い口コミ・評判も見ていきましょう。
悪い口コミ・評判まとめ
- 期待外れのものしか送られてこない
- 解約の仕方がわからず手間がかかった
- 古着感のある服が届いた
こちらの個人情報、写真まで送り、要望まで送ったのに、期待外れのものしか送られてこなかったです。
引用元:みん評
自分の体型に合うサイズがない。2回目の利用は解約しようと思ったのですが、どこで解約するのかわからず、手間がかかりました。
引用元:みん評
古着感満載の洋服で、広告に載っているブランドはまったく入ってません。
エアクロに使うお金で、好みの服を買ったほうが絶対にいいと思いました。
引用元:みん評




思い通りの服が届かなかったり、古着のような服が届くのはショックだよね…
自分で選んだ服を着たい場合は、他のレンタルサービス「AnotherADdress」を検討してみるのもおすすめです。
\有名ブランド服が月5,940円〜/
エアークローゼットを1ヶ月だけ使ってみた感想



私がエアークローゼットを1ヶ月使って、届いた服を紹介します!
今回私は1ヶ月間、服を交換し放題の「レギュラープラン」をチョイス。




合計で4回交換できたよ〜♪
順番に見ていきましょう〜
初回に届いた服|主人とホテルラウンジでデートするためのコーデ
私の元にはじめて届いた服は、トップス・
カーディガン・パンツ・ワンピースの4点でした。




3着だと思っていたのに、4着届いてびっくり笑
- 利用シーン
-
主人とホテルラウンジでデートする際に着る服
- リクエスト
-
かっちりしすぎていない、キレイめカジュアルな服
このような要望を元に届いた服が、こちら↓












ダサいのが届いたらどうしよう…
と正直不安でしたが、いい意味で期待を裏切られました!
注文したのが2024年9月下旬。
まだまだ暑い日が多いけれど、朝晩は肌寒い…
季節感もバッチリで、私的にはとても満足できる服でした。




ただ、パンツは腰まわりが少しキツかった…
サイズ感などは、次回以降に活かしてもらえると
ありがたいなぁと思います。
2回目に届いた服|女友達とランチに行くためのコーデ
2回目に届いた服は、以下のようにリクエストしました。
- 利用シーン
-
女友達と久々にランチに出かけるので、女性からオシャレ!と言われる服
- リクエスト
-
かっちりしすぎていない、キレイめカジュアルな服
今回はアイテム1点を自分で指定できる、「ワンセレクトオプション」を利用しました。
- トップス
- スカート
- パンツ
それぞれのリストが送られてくるので、このなかから着てみたい1点を選びます。













気に入るアイテムがなかったら、何も選択せず「スタイリストにおまかせ」も選べるよ♪
いつもは着ない服を試してみたかったので、鮮やかなブルーのパンツを選びました。



選んだアイテムを使って
- チャレンジ
- ふだん使い
いずれかの希望スタイリングを選択すれば、完了です!
実際に私の元に届いた服が、ジレ・ブラウス・パンツの3点!









私好みな服が届いて、ワクワク!
特にブラウスが、見た目より着た方がずっと可愛くて、スタイリストさんの凄さを実感しました。




ただ、自分でセレクトしたパンツは実際履くと太って見えたから、そのまま返却…
3回目に届いた服|子供の運動会に行くためのコーデ
3回目の私のリクエストは、こちら!
- 利用シーン
-
子供の運動会に着て行くための、オシャレなママスタイル
- リクエスト
-
ノースフェイスのハイクハットに合う、スカートコーデ
今回は、運動会にかぶっていきたい帽子があったので、それに合うものをお願いしてみました。
そして届いたのがこちらの3点↓









開けた瞬間、こう思いました。




絶対自分では選ばない…
はじめて「ダサいかも…」と少し不安になりましたが、着てみるとめちゃ可愛かったんです!



カジュアルすぎない、大人かわいいコーディネートに、プロってすごいな…と感じました。




幼稚園のママさんからも、好評だったよ〜♪
4回目に届いた服|秋っぽいトレンドコーデ
1ヶ月間で最後に届いたのは、トップス2点・パンツ1点の合計3点でした。
- リクエスト
-
秋っぽいトレンドコーデで、かわいいと褒められる服




4回目だったので、ちょっとざっくりリクエストしてみました!
届いた服はこちらです↓









- 袖に特徴のあるリブニット
- パールがポイントの白のペプラムニット
- フロントのラインが細見えするワイドパンツ
手に取った瞬間、どれも生地がしっかりしていて質がいいのがわかりました!




3着とも着やすくて、すごく満足だったよ♪
今回エアークローゼットで服をレンタルして気づいたのが、
主人や子供からの反応もよく、継続して使いたいなぁと思えました。
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
エアークローゼット|ダサくて最悪で終わらせない3つの方法



エアークローゼットで、ダサいを回避するにはどうすればいいのでしょうか?




3つの方法をお伝えします!
ひとつずつ見てみましょう!
①自分の好みや利用シーンは詳しく伝える
自分好みの服を届けてもらうには、リクエスト
内容は詳しく入力するのがコツです。
実際私が利用して、初回から詳しく入力したほうがいいと思ったポイントは2つあります。



- 毎回のスタイリングで参考にしてほしいこと
- 初回スタイリングのテーマ
この2つの項目は、特に詳しく入力しましょう。
スタイリストさんからのコメントに
ご利用シーンに活用できそうなコーディネートを選びました!
とあったので、重要視されていること
間違いなしです。




私が実際に書いていた内容はこちら!
毎回のスタイリングで参考にしてほしいこと
今の自分に似合う服が知りたいです。
チャレンジするような服装ではなく、キレイめカジュアルな服を選んでもらえると嬉しいです。
初回スタイリングのテーマ
主人とホテルランジでデートする際に着る服をお願いします。
かっちりしすぎていない、キレイめカジュアルな服が好みです。
具体的に書くと、スタイリストさんにも希望が伝わりやすいかな〜と感じました!
2回目以降のスタイリングで伝えた内容はこちらからチェックできます▲



普段着ている服、雰囲気がわかる写真も
登録しておきましょう。




あなたの顔を見たほうが、スタイリストさんもより似合う服を選びやすいはず!
また、2回目以降の利用で、エアークローゼットが優先して参考にしている項目がこちら。
- 受け取ったアイテムへの感想
- 受け取ったアイテムのお気に入り度
入力する項目がたくさんあるので、確かに大変です…
飛ばしたくなる気持ちもわかります。




私にぴったりな服を送ってきてみてよ!
と、情報が少ないなか、あなたの求めているものを届けるのは相当大変です…




私も元販売員なので、好みをよく知っていたほうが、本当にほしいものをご提案しやすかったです。
好みの服を届けてもらうために、あなたの希望を
しっかり伝えましょうね。
②お気に入りのスタイリストを指名する
エアークローゼットでは、2回目以降はスタイリストさんを選べます。







好みを知っている人にお任せするのは、安心感があるよね!
回数を重ねるごとに、より好みに近い服が届くようになるので、ぜひチャレンジしてみてください。
③好きなアイテム1点を自分で選ぶ
好きなアイテムを1点自分で選ぶ「ワンセレクト
オプション」を利用するのも、有効ですよ。




着てみたい!
と思う服に合うスタイリングをしてもらえるので、失敗の可能性が低くなります。




1着は自分の好みが反映されているから、届くのが待ち遠しくなるね♪
また、一緒にコーディネートしたいアイテムがあれば、必ず伝えておくこと!
- 靴
- バッグ
- 帽子
- アウター
など、組み合わせるアイテム次第で選ばれる服はガラっと変わりますよ♪
届くワクワクを味わうために、ぜひ試してみてくださいね。
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
エアークローゼットを利用する4つのメリット



ここでは、エアークローゼットを利用する
メリットを4つ紹介します。
順番にみてみましょう〜
①服を買いに行く時間を節約できる




仕事が忙しくて、服を買いに行く時間がない!




子供がいるから、お店に行ってもゆっくり服を見られないな…
エアークローゼットは、服を買いに行く時間が
ない人にこそ使ってほしいサービスです。




時間を使って出かけても、すぐにほしい服が見つかるわけじゃないよね…
もし自宅にいるだけで、スタイリストさんの選んだ服が届いたら…
- 貴重な休日を、服探しに使わなくてもいい
- 家族とのお出かけのついでに、慌てて服を選ばなくていい
今よりもっと、あなたの大切な時間を好きなことに使えるようになりますよ。
②買わずにたくさんの服を試せる
服を買わなくても、たくさん服が試せるのもメリットのひとつです。
- 店員さんに勧められて買ったけれど、結局着なかった
- 実際に着てみたら、着心地が
よくなかった - 気がついたら、クローゼットが
パンパン…
このような経験、したことはありませんか?




レンタルするだけだから、気に入らないものはすぐに返せる♪
衝動買いしなくても、目新しい服をいつでも
着られるのは嬉しいですよね。
③シワがつきやすい服かどうか購入前に
洗濯をして確かめられる
私がすごくいいなと思ったポイントが




お店で買う服では、絶対にできないことだよね!
洗濯することで、
シワができやすい服なのかどうかが
わかります!
基本的に面倒な手入れはできるだけしたくない私…これは本当にいいなと思いました。
④気に入った服はそのまま買取ができる
レンタルして気に入った服は、割引き価格で購入できますよ。







着てみて気に入ったので、
買っちゃいました♡
しかもこの服、急に30%OFFの「SALE割引」がついたんです!
買おうかそのまま返そうか迷っていたので、
ラッキーでした。
- シェア割…エアークローゼット独自の割引きで、基本的にいつでも適用されている
- SALE割引…タイミングによって適用される
- クーポン…初回購入の場合のみ20%OFFが適用される
試着をするだけではなく、自宅でじっくり着てから購入するか決められるのは、とても満足度が高いと感じました。
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
エアークローゼットを利用する3つのデメリット



エアークローゼットを利用するデメリットについて、解説します。
順番にみていきましょう〜
①服をすべて返却しないと交換できない
借りた服は、一度にすべて返却しないと次の服へ交換ができません。




3着のうち1着は気に入ったから、1ヶ月ずっと借りたいな…
このような場合、




気に入った服だけ購入すれば、交換はできるよ♪
さらに、交換するたびに330円配送料がかかるのも、デメリットと言えるでしょう。
②届く服すべて気に入るとは限らない
私が1ヶ月利用してみて、1度に届くすべての服を気に入るわけではないと感じました。
特に私の場合、
見た目はいいけれど、サイズが合わない
ことが多かったです。




こればかりは、実際着てみないとわからないよね。
とはいえ、1ヶ月に届いた服は合計12着。
おおよそ12万円相当の服を、初月5,929円でレンタルできたので、私的には満足できる内容でした。
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
③フォーマルウェアはレンタルできない
エアークローゼットでは、フォーマルウェアは
取り扱いしていません。
その他、取り扱いしていないアイテムはこちら。
- スーツ
- マタニティウェア
- コート
- 靴
- バッグ
- デニム
- カシミア100%
- シルク100%
コート・靴・デニム素材のものをレンタルしたい人は、「AnotherADdress」を試してみてください。




バッグやサングラスなどの小物類も充実しているよ!



ここでは、エアークローゼットのはじめかたを
紹介します。




登録は、簡単3ステップだよ!
服の好み・サイズ・支払い方法などを順番に
入力します。
2〜5営業日以内に自宅に届くので、ワクワク
しながら待ちましょう。




私の場合、土日含めて3日で届いたよ!
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
エアークローゼットの解約方法



エアークローゼットの解約方法をお伝えしますね。
操作の手順は、こちらです。
アプリの場合
その他→アカウント設定→解約申請手続き
ウェブの場合
メニュー→会員情報の確認・変更→解約申請手続き
\解約方法に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています!/







安心してサービスを使うために、先に心配事はなくしておこう♪
エアークローゼットに関するよくある質問



ここでは、エアークローゼットについてよくある質問を紹介します。
一緒にみてみましょう〜
エアークローゼットにメンズ用の服はあるの?
2024年9月現在、エアークローゼットではメンズ用の服の取り扱いはありません。
メンズ用の服を借りたい場合は、こちらのサービスをチェックしてみてくださいね。
\有名ブランド服が月5,940円〜/
借りた服を返却しないとどうなるの?
長期間返却していない場合、その期間の
月額会費が発生します。




使わないのにお金がかかるのは、もったいないよね。
手元に置いておきたい服なら、購入すると気兼ね
なくたくさん着られておすすめです!
月に何回まで交換できるの?
レギュラープランなら、月に何度でも交換できます。
返送タイミングによりますが、月に最大4〜5回
交換可能ですよ。




私は1ヶ月で4回交換できたよ♪
\紹介コード「n5V22」で初月3,591円〜/
エアークローゼットで自分の好みを詳しく伝えてダサいを回避しよう!



今回の記事では、エアークローゼットでダサい服が届くのを回避する方法を解説しました。
結論、エアークローゼットでダサい服が届くのは回避できます!




私が使った限り、満足できる服ばかりだったよ♡
自分好みの服を届けてもらうためには、スタイリストさんに好みを詳しく伝えることが重要です。
- 婚活で、どんな服を着ていけばいいのかわからない…
- 自分のセンスに自信がないから、プロにコーディネートしてほしい!
- 産後すぐだから、いつもより大きいサイズの服を買うのは抵抗がある…
こんな人は、ぜひ一度エアークローゼットをお試ししてみてください。
ライトプラン | レギュラープラン | ライトプラスプラン | |
月額料金 | 7,980円 | 10,980円 | 13,980円 |
初月55%OFF料金 | 3,591円 | 4,941円 | 6,291円 |
いつ終わるか分からないキャンペーンなので、
紹介コードを利用してお得にスタートしましょう。
あなたに似合った服を着て、もっと輝く自分になれますように…♡
コメント