
夏にホテルラウンジでお見合いがあるんだけれど、何を着ればいいのかな…?
この記事では、30代女性が夏のホテルラウンジでのお見合いで選ぶ
べき服装と、汗対策について解説します!
ホテルラウンジはお見合いに定番の場所ですが、ちょっと敷居が高いイメージありませんか?
- 高級感のある場所だし、お見合いに何を着ていけばいいのか迷う…
- 夏の暑さと汗で、清潔感がなく見えないか不安…




行き慣れていない場所だと、
どんな服装がふさわしいのか
わからないし、不安だよね。
そんなお悩みを解消すべく、この記事では30代
女性が夏のホテルラウンジでのお見合いで着る服装と、気になる
汗対策について詳しく解説します。
- 夏のお見合いで好印象を与える
コーデ例 - 意外とやりがち!お見合いで避けたいNGな身だしなみ
- 暑さに負けない!夏のお見合いを
乗り切る5つの汗対策
など、お見合いをするなら知っておきたいポイントをギュッとまとめました!
この記事を読めば、「また次も会いたいな」と
思われる服装を着て、自信を持ってお見合いに
のぞめますよ♪




お見合いをして2ヶ月でプロポーズされた私に、まるっとおまかせください♡
婚活の活動期間は、平均して1年って
知っていますか?
冬服・春服も、今からチェックしておくのが、
短期で婚活を成功させるポイントですよ!
\冬服についての記事はこちら/



\春服についての記事はこちら/



▼気になる目次をタップして、好きなところから読んでくださいね。
【知っておけば安心】ホテルラウンジってこんなところ



ホテルのラウンジとは、ロビーのすぐ近くにある休憩スペースのことです。
入ってすぐ目につく場所なので、ホテルを印象づける、高級感があり洗練された雰囲気であることが
多いでしょう。
- 仕事の打ち合わせ
- 女子会
- 外でのリモートワーク
など、落ち着いた静かな場所のため、幅広い用途で利用されていますよ。




静かにゆったり過ごせる、少し大人な空間と思っておこう!
ホテルスタッフによるおもてなしも行き届いているので、




私がホテルラウンジに行った
ときも、周りはお見合いしている人が多かったよ!
利用できる用途はホテルによってさまざまで、時間帯によって変わる場合も。
- ランチ
- カフェ
- ディナー
- バーラウンジ
宿泊者だけではなく、誰でも気軽に利用できるのが特徴です。
ホテルラウンジの値段設定は、少しお高め。
カフェ…500円
ホテルラウンジ…1,000円〜1,500円




お見合いだと男性がお会計してくださることが多いので、感謝の気持ちはきちんと伝えましょうね♪
ホテルラウンジのお見合いにふさわしい服装とは?



洗練された雰囲気のホテルのラウンジでは、
上品で清潔感のある、ややフォーマルな
服装を心がけましょう。




女子アナが着ているような服装をイメージしてみて♪
お見合いにふさわしい服装自体、女性らしく上品なものが適しているため、難しく考えすぎなくても
大丈夫です。
とはいえ、女性の場合スーツやパーティードレスは
- 堅苦しいイメージ
- 華やかすぎるイメージ
を与えるため、避けたほうが無難。
とはいえ、普段着ない服装を
自分で選ぶのは不安ですよね…
そんな時は、
ぜひ「エアークローゼット」を活用してみてください!




プロがあなたに似合う服装を選んでくれるから、自信を持ってお見合いにいけるよ♡
紹介コードを使えば、レンタル料が初月半額!▼
n5V22
\初月3,990円で3着レンタルできる/



次の項目では、お見合いでの服装の選び方を解説します。
▶︎「好印象を与える服装」を今すぐチェックしたい人はこちらから
30代女性|夏のホテルラウンジお見合い服装選び3つのポイント



夏のお見合いの服装選びのポイントを3つ紹介
します。
順番にみていきましょう〜
①露出しすぎはNG!肌見せより品の良さが伝わる服装をえらぶ
暑い季節だからといって、肌の露出はしすぎないよう注意しましょう。




いつもこうなのかな?って、お相手を不安にさせてしまうのだけは、避けたいよね!
- 胸元の開いた服装
- 背中が大きく開いた服装
- 膝が見える長さの短いスカート
などの服装は、プライベートで楽しみ、お見合いでは露出の少ない服を選びましょう。
②見た目にも涼しげで爽やかに見える色をえらぶ
ブルーやグリーン系の寒色は、見た目にも涼しいため、夏のお見合い服にぜひ取り入れましょう。




海や川などの水辺をイメージできる色は、爽やかな印象を与えられるよ!
具体的には…
- ブルー
- ライトブルー
- ミントグリーン
- ホワイト
特に、グリーン系やホワイト系は熱を跳ね返す色なので、着ていても涼しく一石二鳥♪
黒などの濃い色は見た目はもちろん、熱を溜め込む色のため、夏は避けたほうがいいでしょう。
③ふんわり×引き締めを意識したメリハリコーデをえらぶ
夏は暑さ対策として、風通しのいいふんわりした服を選びがちですよね。
でも、
全身ゆるっとしたシルエットだと、女性らしさにかけてしまうことも…
そんな時は、
- ウエストがキュッと絞られている
デザイン - ベルト付きのアイテム
を取り入れるのがおすすめですよ。
ゆとりのあるサイズ感の服を選んでも、引き締めポイントがあるだけで、
きちんと感+女性らしさ
どちらも叶えられちゃいます!




きちんとしなきゃ!と思いすぎず、メリハリだけ意識して服装選びしてみてね♡
次の項目では、夏のお見合いにおすすめなコーデ例を紹介します!
30代女性|夏のホテルラウンジお見合いで好印象を与えるおすすめの服装



夏のお見合いで好印象を与えるためには、2つの
ポイントを押さえましょう。
- 清潔感がある服装
- 涼しげに見える服装




夏でも、清潔感だけはゆずれない!
「これなら、間違いない!」と思える、おすすめの夏服を厳選しました!
順番に紹介しますね♪
迷ったらこれ!1枚でととのう褒められワンピース
1枚でスタイリングが完成するワンピースは、お見合いではずさない服装のひとつです。
お相手のご家族にあうとき、ちょっといいレストランでのデートなど、いろいろなシーンで使える3点を紹介します。
フロントボタンタックワンピース



Vネックの首元とキュッと引き締まったウエストが特徴の、上品ワンピース。
大人のかわいさを引き立ててくれる、ライトベージュがお見合いにはおすすめですよ♡




自宅で洗えるから、汗のかく季節でも使い勝手◎
\痩せ見えするスッキリデザイン/
ストライプフレアワンピース



シアー素材が涼しげな好印象ワンピースです。




甘すぎず、キレイめな印象の
優秀ワンピ♡
肩をおおってくれる袖丈が、気になる二の腕を
カバーしてくれますよ♪
\夏らしい爽やかカラー/
ボウタイワンピース



きちんと見えする、ボウタイデザインのワンピースです。
やわらかく揺れる素材が女性らしく、ほどよい抜け感を演出しています。




ウエスト部分は締め付けが少ないゴム仕様で、ストレスフリーだよ♡
\フレアな袖もかわいい/
涼しげなのにきちんと感◎上品ブラウス×スカート
涼しげなのに、きちんと感も譲らない、上品ブラウス3点とスカート2点を紹介します!
フロントタックブラウス



透けない素材で高見えが叶う、ボウタイデザインのブラウスです。
胸元にはメタル風・パールの二種類からチョイス
できるモチーフが。




アクセサリーがなくても、華やかに見えるね!
ひらりと揺れる袖が、男性の目線を釘付けにしますよ♡
\気になる二の腕もしっかりカバー/
アシンメトリーフリルブラウス



立体感があり、やわらかな雰囲気のアシンメトリーフリルブラウス。
大げさすぎないデザインが、あなたのオシャレさを引き立ててくれますよ〜!




着丈が長めだから、インしてもズレにくいのも嬉しいポイント♡
\夏らしい爽やかブルーをアクセントに/
ショートスリーブブラウス



鮮やかなビタミンカラーが特徴の、ショートスリーブブラウスです。




甘めのデザインが苦手な人に、イチオシだよ!
袖口にゆとりがあり、暑い時期でも涼しく着られます。
\白のスカートとの相性抜群!/
ポケット付きタイトスカート



上品な大人ぽっさを演出できる、万能タイトスカートです。
裏地がついているため透けにくく、ホワイトカラーでも安心して着られますよ!
\肌にまとわりつかないドライタッチ素材/
シアーギャザースカート



ふんわりとしたボリューム感のあるシルエットが魅力的な、ギャザーフレアスカート。
光沢感とほどよい透け感が、上品な印象を与えます。




幼く見えない、大人フェミニンな着こなしができちゃう!
\ウエストはゴムで履き心地◎/
近づいても安心!汗じみを目立たせないコーデ
暑い夏には避けられない汗じみを、目立たせないコーデを紹介します♪
シアーパターンワンピース



暑い季節に嬉しい、1枚でグッと華やぐ軽やか
ワンピースです。




小さすぎない花柄が、30代女性におすすめ♡
柄があることで汗じみが目立ちにくく、ゆとりの
ある袖周りが風通しをよくして脇汗も防げます!
\自宅で洗えるから汗をかいても安心/
ケープブラウス



ケープのシルエットが目をひく、スタンドカラーのブラウスです。
二重のケープが、背中から脇までしっかりカバー。汗ジミを気にせず過ごせますよ。




腕もほっそり見えて、一石二鳥♡
\ストレッチ性のある生地で動きやすい/
チュールスカート



エアリーでフェミニンな印象のチュールスカートも、汗を目立たせないアイテムです。




さらりとした履き心地の良さも、魅力のひとつだよ!
あえて裏地を短くし、足元は透け感を楽しめるデザインに。長めの丈でも、軽やかな印象になりますよ。
\ブルーやアイボリーも夏におすすめ/
リネンライクセットアップ



フレンチスリーブブラウスとギャザー
タイトスカートのセットアップです。
麻のように見えるポリエステル素材と程よい厚みの生地が、汗を目立たせません!




パールや白の小物を使えば、ネイビーのセットアップも夏らしく爽やかに♡
\甘くなりすぎないシルエットが◎/
冷房対策も抜かりなく!きちんと見えする薄手カーディガン
外は暑くても、館内に入ると冷房がガンガン…
そんな時に備えておきたい、カーディガンを3点紹介します。
クロップドカーディガン



短めのクロップド丈が上品さを損なわない、
カーディガンです。




接触冷感だから、ひんやりした肌触りで夏に最適!
手首まである袖丈なので、冷房対策にもバッチリですよ〜
\透け感で夏らしさUP/
ハーフスリーブカーディガン



サラッと羽織れて、UVカット機能も付いているカーディガンです。
袖口のスリットが肌をチラ見せしてくれるから、
さりげない女性らしさをアピールできますよ。




イエローを差し色にしてもかわいい♡
\ワンピースに合わせやすい着丈が◎/
ダブルパールシアーカーディガン



ダブルパールを使ったボタンがかわいい、シアーカーディガンです。




透け感があるから、暑苦しく見えないよ!
袖口が、ポワンとかわいらしいシルエットなのもおすすめポイントです♡
\オンでもオフでも使い勝手よし/




ひとつひとつのアイテムを選ぶのは、正直ちょっと面倒だな…
こんな方は、プロにまるっと服装選びをおまかせできる「エアークローゼット」がおすすめですよ♡
紹介コードを使えば、レンタル料が初月半額!▼
n5V22
\初月3,990円で3着レンタルできる/
意外とやりがち?夏のお見合いでNGな6つの身だしなみ



夏のお見合いで注意してほしい、身だしなみを
6つ紹介します。




今のうちのしっかりチェックして、準備しておきましょう♡
では、順番にみていきましょう!
①薄手素材から透けて見えるインナー
薄手の服を選びがちな季節でも、インナーは
透けて見えないよう注意が必要です。




どんなに上品な服でも、下着が透けて見えているだけで台無し…
インナーを選ぶ際は、3つのポイントを押さえましょう。
- 肌と同化するベージュ系のインナーを選ぶ
- カップ付キャミソールなどを選ぶ
- ブラの肩紐を隠せるキャミソールを選ぶ
おすすめのキャミソールはこちら▼







レースやシアー素材でも、しっかりブラ紐を隠せるよ!
\白・グレー・黒の3色展開/
細かいところまで、身だしなみには気を配りましょう♡
②強すぎる香水や制汗剤のにおい
汗の匂いを抑えるため、強すぎるにおいの制汗剤を使ったり、香水をまといすぎたりするのは控えましょう。
特に、普段から香水をつけている人は
要注意ですよ。




自分では大丈夫と思っていても、強い香りが苦手な人もいるからね。
基本的には無香タイプのものを使い、どうしても
使いたい場合も
近づいてほんのり香る程度
を意識しましょう。
③シワが目立つ素材
お見合いに選ぶ服装は、シワのない清潔感ある状態を心がけましょう。




シワがある服を着て、きちんとしていない印象を与えちゃうのはもったいない!
- 麻
- 綿
などの天然素材はシワができやすいため、シワになりにくいポリエステルの含まれている素材がおすすめです。
また、自宅でメンテナンスが難しい場合はクリーニングに出して、お見合い前にきちんと準備しましょうね。
④サンダルやつま先が見える靴
お見合いでは、つま先が見える靴は控えておきましょう。




一見問題なさそうでも、
カジュアルに見えちゃうよ。
特にホテルラウンジなどのフォーマルな場所では、きちんとした装いを選ぶのが大人のマナーです。
- つま先
- かかと
が隠れるパンプスを選ぶようにし、少しでも印象
よくお見合いにのぞみましょう♡
⑤Tシャツ・デニムなどカジュアルすぎる服装
暑いからといって、Tシャツやデニムのような
カジュアルな装いは、お見合いの場ではNGです。




普段着で来たのかな?と思わせたら、お相手もがっかりしちゃう…
ちょっとオシャレなレストランにもいける服、を
意識して服装選びをしましょうね。
⑥アニマル柄などの派手な柄や色
アニマル柄や原色など、派手な印象を与える服装はお見合いにふさわしくありません。
特に、ブランドものなどで着飾って行くと




結婚してからもお金がかかりそう…
と、悪いイメージを与えてしまう可能性大です!




個性をアピールするには、
タイミングが早すぎるかな…
お見合いは、
- 落ち着き
- 清潔感
などが重視される場面です。
好みの服を着るのは日常で楽しむもの、と割り切ってシンプルな装いでのぞみましょう。




相手の好みはわからないし、何を着ればいいのかひとりでは選べない!
そんな人は、プロにあなたに似合う服装を選んでもらいませんんか?
「エアークローゼット」を活用すれば、お見合いの服装にひとりで悩まなくていいんです!




私も婚活中にエアークローゼットを知りたかったなぁ…
紹介コードを使えば、レンタル料が初月半額!▼
n5V22
\初月3,990円で3着レンタルできる/
暑さに負けない!夏のお見合いを乗り切る5つの汗対策



夏のお見合いは、暑さとの戦いでもあります。
緊張に加えて、気温や湿度の影響で、汗やニオイが気になることも…




私自身も汗っかきだから、夏は特に汗対策が欠かせないんだよね…
そこで、30代女性が夏のお見合いを乗り切るための汗対策を5つ紹介します。
- 素敵だと思ってもらいたくて選んだ服
- いつもより気合を入れたメイク
朝からの頑張りが無駄にならないよう、しっかり
暑さ対策しましょうね。
ひとつずつ見ていきましょう。
その1:汗をかく前に移動中からクールダウン
汗をかいてしまう前に、移動中からしっかりクールダウンすることが大切です。
日差しの下を避け、目的地までタクシーや
電車を活用してください。




駅からすぐの場所だとしても、歩くのは避けられないよね
そんな時は、以下のような対策をしましょう。
- 冷却機能のあるハンディーファンを
使う - 遮光効果抜群の日傘を使う
ハンディーファンのおすすめ



このハンディファンは、ただ風が出るだけではなく、内臓されている冷感プレートで肌を直接
ひんやり冷やせるのが魅力。
風だけじゃ物足りない…そんな時にも、しっかり
クールダウンできますよ!
\暑い季節の必須アイテム/
おすすめの日傘



遮光率100%、傘をさすだけで体感温度が18度下がる日傘です。




日差しの下だと、傘があるかないかで涼しさが雲泥の差!
わずか240gだから、小さなカバンにもすっぽりおさまります。
\突然の雨でも安心/
その2:30分前には到着し汗をひかせる
待ち合わせ場所には、30分前に到着し、汗をひかせておきましょう。




私も、待ち合わせ場所に着いた瞬間、汗が一気に出て焦ったことあるんだよね…
- 首元や脇などに冷感シートを使ってリセット
- 化粧室で軽くメイク直し
目的地までは早歩きせず、ゆっくり向かって
汗が出るのを少しでも抑えましょう。
その3:通気性のよい服&インナーで汗ジミ対策
汗ジミを防ぐには、通気性のよい服を選ぶのが
効果的です。
- リネン
- コットン
- ドライ素材
などを選べば、汗がこもらず乾きやすいためシミになりにくいですよ。
また、汗ジミが目立たないインナーを仕込むのもGOOD!




ワンピースやスカートの下には、ペチコートを履くのが◎
おすすめの汗対策インナーを3つ紹介しておきます。
その4:ニオイケアは無香タイプをチョイス
制汗剤は、自宅を出る前に使用し、香りが強くないものを選びましょう。




緊張しているとニオイが強くなることもあるから、心配な人はしっかりケアしていこう!
最近私が使ってみて、おすすめなデオドラントがこちら。



さらっと使いやすいジェルタイプで、無香料なのが嬉しいポイント!




肌がチクチクしないし、少量でしっかり効果が感じられるから、コスパも◎
- 脇
- 手
- 足
- 耳裏
などの気になるところに使えます。
汗が完全に止まるわけではないけれど、確実に汗の量が減ったのは実感できました!
何より、隣に並んで歩いたとき、




におい大丈夫かな?
って気にしなくていいだけでストレスフリーですよ。
この夏を乗り切るため、気になる人は試してみてくださいね。
\持ち運びに便利なサイズとデザイン/
その5:汗に強いメイクとまとめ髪で好印象をキープする
お見合いの日は、汗に負けないメイクと清潔感のあるヘアスタイルで、好印象をキープしましょう。
まずは、朝のスキンケアでは
- 水分
- 油分
を肌にしっかり馴染ませることがポイントです。




スポンジで軽く抑えて、余分な水分・油分をオフしておくと、崩れにくさがぐんとアップするよ!
下地には皮脂崩れ防止パウダーを使い、最後に
パウダーでふんわり仕上げましょう。
また、首やうなじに髪がかからないまとめ髪が
涼しげで、夏にピッタリ!







ピンやゴムなどの飾りは主張しないものを選び、上品さを
プラスしてみて!
30代女性|好印象を持たれるため服装以外にこだわりたい3つのポイント



お見合いで、服装以外にもこだわりたい3つの
ポイントを紹介します。




男性もつい目がいっちゃうところだから、抜かりなく準備していこう!
順番に紹介しますね♪
①バッグ
お見合いの服装にあわせるバッグは、小さいサイズを選びましょう。
- キャンバス生地のトートバッグ
- 大きめのバッグ
などは、お見合いの場には不釣り合いです。




このサイズなら、メイクポーチなど最低限のものは入る!
ショルダータイプのバッグの斜めがけは、子どもっぽく見られるからお見合いの時は控えてください。
②靴
お見合いに履いていく靴は、ヒールの高さが
3〜5cmのものがおすすめですよ。
フラットシューズだと、O脚が目立ち、
足がふっくら見えやすい…




少しヒールがあるほうが、足がスラっとキレイに♪
初対面の男性を圧倒しちゃわないように、高すぎるヒールは控えてくださいね!
③アクセサリー
さりげないアクセサリーは華を添えてくれる
アイテムなので、ぜひこだわってください!
選ぶときのポイントは
- 華奢なもの
- 揺れるデザイン




簡単に男性の目線を釘付けに
できるアイテムだから、取り入れないなんてもったいない!
さりげないアクセサリーで、華やかさをプラスしてみてくださいね!
お見合いの服装に迷ったらプロにアドバイスをもらうのも◎
-1024x630.png)
-1024x630.png)
-1024x630.png)
ここまでお見合いにふさわしい服装についてお伝えしてきましたが、こんな風に思っていませんか?
- 自分のセンスに自信がない…
- 選んだ服装が、本当に自分に似合っているのかわからない…




時間をかけて選んだものが、「似合っていない」って思われたら泣きそうだよね…
そんな不安がある人は
例えば、ワンピースを1着購入するだけでも、
1万円以上しますよね?
バリエーションを増やすため何着も購入すると、
どんどん金額がかさみます…




お相手の印象を少しでもよく
したいから、安っぽい服は
避けたいところだよね…
そんなときにおすすめなのが、
国内最大級のファッション
サブスク「air closet(エアークローゼット)」!
初月はなんと半額以下の5,929円で
服が借り放題♪
1万円相当の服が最大15着も借りられるから、
もはや使わなきゃ損なサービスなんです!
エアークローゼットを婚活に活用すれば…
- プロのスタイリストが、あなたの魅力を最大限に引き出す服をセレクト
- 毎回違うコーデで、お相手の印象もアップ!
- お見合いだけじゃなく、デート用の服までカバー!




もうお見合いに着ていく服に、ひとりで悩まなくて大丈夫♡
ここまで読んでくださったみなさんは、お見合いの服装について真剣に悩んでいるはずですよね。




もっと似合う服を着てくればよかった…
と後悔する前に、プロの手を借りて、自信を持ってお見合いにのぞみましょう♪
紹介コードを使えば、レンタル料が初月半額!▼
n5V22
\初月3,990円で3着レンタルできる/
30代女性|夏のお見合い服装でよくある質問



ここでは、お見合いの服装についてよくある質問にお答えします。
順番にみていきましょう。
夏でも黒い服はNG?
黒の服装は、初対面では避けるのがおすすめです。
黒には
- 暗い印象を与え、喪服をイメージさせる
- 威圧感を与える
- 人との間に壁を作る
などの印象を与える色なんです。




仲良くなりたいのに、近寄りがたい…と思われたくないよね?
とはいえ、黒には引き締め効果があり、
スタイリッシュに見せてくれる効果も。
明るい色と組み合わせながら、2回目以降のデートで取り入れましょう。
パンプスは素足でもOK?
夏でも、素足でパンプスを履くのはNGです。
ストッキングを履いていきましょう。
日本の古来からの考え方では、素足は
「気をつかっていない」と見なされてしまいます。




男性にも、ちゃんと靴下履いてきてほしいよね?
お見合いの場にふさわしい装いで行くことは、
「ちゃんとあなたと向き合いたい」気持ちを表します。
足をキレイに見せる効果もあるので、面倒くさがらず足元まで気を配りましょう♡
夏のお見合いは清潔感が好印象のカギ!



今回の記事では、30代女性が夏のホテルラウンジお見合いで選ぶべき服装と、汗対策について解説しました。




それでは、記事のおさらいをしてみよう〜♪
30代女性が夏のホテルラウンジでのお見合いの服装を選ぶときは、3つのポイントを抑えましょう。
- 露出しすぎず、品の良さが伝わる服装を選ぶ
- 見た目にも涼しげで爽やかに見える色を選ぶ
- ふんわり×引き締めを意識したメリハリコーデを選ぶ
また、夏のお見合いを乗り切る汗対策も5つ紹介しました。
もし、




ひとりでは、お見合いに来ていく服装を選ぶのが不安…
このような人は、プロのスタイリストにあなたの代わりにお見合い用の服を選んでもらいませんか?




私もお見合い用の服は持ってなかったから、どう選べばいいのかわからなかったんだよね…
もし、適当に選んだ服でお見合いに行ってしまったら…
- 自分ではイケてる!と思っても相手の反応がイマイチ…
- 写真では好印象だったのに、
次に繋がらなかった…
お見合いを重ねるたび、自信が持てなくなってしまうかも。
「エアークローゼット」なら、あなたの代わりに
プロがお見合いにふさわしい服を選んでくれますよ。
しかも、初月はたった3,990円で3着レンタルできちゃいます。
お見合いのたびに服装で悩むなら、エアークローゼットを試して、1日でも早く婚活を終えられるよう一歩踏み出しましょう♡
紹介コードを使えば、レンタル料が初月半額!▼
n5V22



\初月3,990円で3着レンタルできる/
コメント